人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仏像のはなし


上野の東京国立博物館で3/11までやってる
「仁和寺と御室派のみほとけ」
に行ってきました。

この展示の少し前にも京都で仏像とか少し見て来たんですが、
帰って来てから偶然知って見に行くことに。


仏像のはなし_c0195484_23081703.jpg



















この写真の千手観音さま、すごいですよね〜!
(ほんとに手が千本以上!)

仏像は照明が当てられて仏像によっては
横や後ろまで回り込んで近くで見れて
お寺と違って美術品を見るようで不思議な感じ。
いつもは出来ない貴重なことさせてもらいました。

その中の神呪寺の如意輪観音菩薩が、
手にお花持って首を傾げていて
す〜ごく穏やかな雰囲気ですごく好き。
なんかホッとする感じ。
年に一日しか見れない仏像だそうで
こんなにしかも間近でたくさん見れてありがたいです。

仏像も展示にあった書物や絵もそうだけど
何百年も前からあるものとか、何十年に一度しか見れない仏像とか。
時間ってなんなんでしょうね〜


まだ週末あと二日やってます!



by amico-m | 2018-03-10 00:21 | 日記